1: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:06:41.46 ID:YCl8LLdQ0
なに?
2: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:07:08.30 ID:L14VAyq20
スカイリムとフォールアウトじゃね?
3: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:07:22.26 ID:nvUujILp0
OuterWildsストレスマッハすぎるやろ
6: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:08:35.67 ID:YCl8LLdQ0
>>3
クリアしたときのカタルシスやばいよ
クリアしたときのカタルシスやばいよ
4: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:07:32.79 ID:L14VAyq20
てか二つ目の聞いたことないわ何それ
5: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:07:52.51 ID:v70gp+ZAM
ff15
7: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:08:58.04 ID:shMO/RUyd
原神
8: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:08:59.03 ID:4gvHCdJD0
ワイはゼルダRDR2fo4😤
9: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:09:56.61 ID:g1+WpWnpM
ワイガイジ、outer wildsとouter worldの区別がつかない
10: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:10:01.90 ID:shMO/RUyd
オープンワールドってあれだよな
探索して楽しいってのがキモだよ
探索して楽しいってのがキモだよ
ゼルダと原神は欲しいそこら辺はちゃんとできてる
11: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:10:02.05 ID:vlqa9thr0
普通にグラセフやろ
名実共に
名実共に
15: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:10:55.52 ID:shMO/RUyd
>>11
グラセフもええな
グラセフもええな
でもワイは洋風より和風アニメの方がええ😠🥴
12: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:10:13.47 ID:W7OM8JkI0
ゼノクロ
13: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:10:13.65 ID:nvUujILp0
というかオープンワールドとゲームの面白さって関係あるんかな
TESやFOの一番の魅力は何者にもなれるロールプレイができるってとこやし
TESやFOの一番の魅力は何者にもなれるロールプレイができるってとこやし
17: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:11:30.51 ID:4gvHCdJD0
>>13
とくに関係はないはずだが
とくに関係はないはずだが
14: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:10:36.73 ID:KO6hNEIB0
スカイリム
ウィッチャー3
Horizon
ウィッチャー3
Horizon
16: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:11:25.56 ID:YprSWfVE0
RDR2
18: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:12:08.87 ID:9cGdXVgr0
グラセフ
19: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:12:15.39 ID:HNpw9S2vM
ワールドの方は翻訳うんこすぎ
20: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:12:25.99 ID:lsoQibADd
キングダムカム
21: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:12:37.48 ID:NfMzNBfc0
グラセフやろ
22: 名無しさん 2020/12/02(水) 01:12:37.93 ID:KO6hNEIB0
BotWのフィールドってだだっ広いだけでワクワクしないんだよな