1: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:36:06.49 ID:JKTQ/nnU0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は10日、第22回日経フォーラム「世界経営者会議」で講演した。
世界的な環境規制強化を背景に電気自動車(EV)が普及し、「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」と述べた。
EVの核はモーターとバッテリーであるとして、「高額なバッテリー価格は技術革新で変わる」と話した。
同社は内燃自動車のエンジンにあたるEV用駆動モーターの生産拡大に…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66037840Q0A111C2000000/
2: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:36:45.01 ID:gDbmGLhB0
はい
3: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:36:48.43 ID:gG9OASw00
2ダ!
4: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:36:56.39 ID:CPBGUTPr0
車を変える人間もそのくらいにならないかね?
5: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:37:00.06 ID:fX2VXZHD0
さすがに5分の1にはなんねーよ
84: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:59:47.73 ID:OQ4cqjpL0
>>5
日本人の給与は5分の1以下だったりして
日本人の給与は5分の1以下だったりして
6: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:37:33.97 ID:l2Zr6Wlm0
コモディティ化して中国製のシャシーに箱乗っけるだけになるからな
7: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:38:16.38 ID:WM2CTThY0
むしろ車いらん
8: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:38:21.31 ID:z7kJqNLF0
安くなる代わりに〇〇税とかが涌いてくる
9: 名無しさん 2020/11/10(火) 22:38:28.06 ID:9FwXk/Ly0
10年でそんな劇的に変わらんだろ