武田良太総務相は6日の閣議後記者会見で、NHKが要望した、テレビを設置していない世帯が「未設置」を届け出るようにする制度改正について「未設置者への届け出義務は全く話にならない問題だ」と否定的な考えを示した。
NHKは10月に開かれた総務省の有識者検討会分科会で、テレビを新たに設置した人に加え、テレビを持っていない人に対しても未設置の届け出を出すよう義務付け、未契約者らの氏名などの個人情報を公的機関などに照会できる制度の導入を求めた。現状の放送法64条は、テレビなどNHKの放送を受信できる設備を設置した人は「契約をしなければならない」と規定しているが、未設置者には触れていない。
NHKの前田晃伸(まえだ・てるのぶ)会長は5日の定例会見で、「届け出ていただかないと、未設置の人のところにお邪魔するという迷惑なことをやり続けないといけない」と説明。受信料の不払い対策や営業経費の削減につなげるため、放送法にテレビ設置の届け出をお願いする文言を追加するよう要望しているとした。届け出をしなくても、罰則は求めないという。
分科会の出席者からは「テレビの未設置者に一方的に不利益を与えることにならないか」などとNHKの要望を疑問視する声が上がった。民放各局も「テレビを持たない人が届け出ないといけないのは、どういうことなのか」「テレビを持つことに対するプレッシャーになってはいけない」などと懸念を示している。
武田総務相は閣議後会見で、「NHKからの要望も聞いた上で、国民の目線に合った、国民が納得のいくNHKの在り方をしっかりと見定めていきたい」と述べ、NHKが求める制度の実現には、国民の理解が必須であることを強調した。
https://www.sankei.com/entertainments/news/201106/ent2011060004-n1.html
受信料に限らず、未設置を届け出るっておかしいだろ。
しかもそれを義務にして、未設置の人を照会できる制度ってなんだよ。
無条件で国民全員が支払わなければいけないものだと勘違いしてるんじゃないのか。
だったら税金でやれよ。
金を払ってでも見たくなるような番組を作ってみろよ。
「NHKがなくなったら困る」と言わせてみろよ。
未設置の証明って、悪魔の証明に近いものがあるんじゃねーの?
そしてスマホ買う時に
受信料契約を義務付けたらいいw
糞だろ? 放送法は、見てなくても払えという糞法律です
法律に照らして判断しなきゃならないというのはわかるが、苦勝率というた裁判官ゼロだよ
腐ってます
解散だよ。
それがいやならスクランブル放送な。
多分標的にしてる
学術会議は国外の影響が強い連中の反応観察に過ぎない
視聴費も激減するでしょう。