川崎市にある市立多摩病院で、これまでに医師や看護師など合わせて9人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、病院は入院患者などの受け入れを休止するとともに、さらに感染が広がっていないか調べています。
川崎市多摩区にある「川崎市立多摩病院」では28日、50代の消化器外科の医師の感染が確認され、30日、新たに同じ消化器外科の30代の医師の感染も確認されました。
さらに内科の病棟に勤務する看護師や、看護師と接触した入院患者など7人の感染も相次いで分かり、この病院で感染が確認された人は合わせて9人になりました。
病院ではクラスターが発生したとして、新たな入院患者や救急患者の受け入れを休止するとともに、外来も大幅に縮小しています。
また、さらに感染が広がっていないか調べるため、医療スタッフや患者の検査を進めています。
「川崎市立多摩病院」は370余りの病床があり、救急医療や災害医療に力を入れている地域の中核的な医療機関です。
2020年10月30日 22時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201030/amp/k10012689541000.html?__twitter_impression=true
今年と来年に手術するようなやつらは御愁傷様
元気なやつらはあと数年は健康にめちゃくちゃ気を付けとけ