1: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:15:44.98 ID:4Q6k8uoE0 BE:292723191-PLT(19081)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
政府がはがきや手紙の土曜日配達を廃止する郵便法改正案を26日召集の臨時国会に提出することが15日分かった。
郵便配達員の負担軽減が狙いで、成立すれば2021年秋にも廃止となる見込みだ。
法案は昨年の臨時国会で提出予定だったが、かんぽ生命保険の不正販売問題が収束していないことを理由に延期していた。
日本郵政グループが今月5日から保険営業を再開し、一連の問題対応に一定のめどがついたと判断した。
法改正が実現すれば、「週6日以上」を原則としている郵便物の配達は「週5日」に変わり、平日のみとなる。
また通常の郵便物の翌日配達を廃止し、配達日数も緩和する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61992?rct=economics
7: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:19:36.31 ID:dxL9AYyt0
未だにずぶずぶで草
9: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:21:48.89 ID:NDivMTq/0
個人株主はどう思ってんの?
11: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:22:49.56 ID:d/KQFIBZ0
いそぐならメールもあるし別にええんちゃうの
13: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:24:38.54 ID:Ef3WQr100
郵政民営化様様
14: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:25:06.61 ID:EPdIq5mw0
特に問題ないのでかまわんよ
15: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:27:49.18 ID:6aqlCs0E0
バイトにのんびりでもいいから配達させた方がいいんじゃね
月曜地獄にならんの?
月曜地獄にならんの?
17: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:28:47.46 ID:IxcJDjqm0
そうなったらなったで普通にやっていける気がする
個人的な手紙やDMは時間かかったって構わないし速達増えたら儲かるしいいんじゃない
個人的な手紙やDMは時間かかったって構わないし速達増えたら儲かるしいいんじゃない
20: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:29:37.45 ID:Apqy9Ojh0
新聞配達も休もうぜ
購読者減ってるから無駄
購読者減ってるから無駄
24: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:31:17.08 ID:GJEHSSnk0
月曜忙しくなるだけぢゃね?
25: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:31:29.81 ID:yctJtTPH0
書面主義も後退の方向だし
大概のことはメールで足りるし
誰か困るのかね
大概のことはメールで足りるし
誰か困るのかね