1: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:33:16.33 ID:+TQcnN9h0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
戸建てとマンションともに対象とし、100万円を補助の上限とする内容を検討している。
増築や防音対策、間仕切り設置などを念頭に置く。
新型コロナウイルスの感染拡大防止や働き方の多様化に応える。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64596870U0A001C2NN1000/
戸建てとマンションともに対象とし、100万円を補助の上限とする内容を検討している。
増築や防音対策、間仕切り設置などを念頭に置く。
新型コロナウイルスの感染拡大防止や働き方の多様化に応える。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64596870U0A001C2NN1000/
18: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:38:13.47 ID:2rjHGDts0
>>1
ありがたいんだけれども、給付金じゃなくて補助金だよね
詳しくないけど、税金がかかる or 返済の必要がある??
52: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:50:48.77 ID:4fCjgREn0
>>18
補助金だったら最初に工費として現金を用意する必要がある。
その後に補助金がでる。
補助金だったら最初に工費として現金を用意する必要がある。
その後に補助金がでる。
62: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:55:07.01 ID:2rjHGDts0
>>52
ありがとう!
ありがとう!
162: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:58:31.83 ID:B9+PmC5S0
>>18
工事費の1/3払いますよとか1/2出しますよってのが補助金
工事費の1/3払いますよとか1/2出しますよってのが補助金
181: 名無しさん 2020/10/06(火) 11:18:37.65 ID:zAKQr2BH0
>>18
補助金は借入ではないので返済は発生しませんが、計算の上では収入として扱われる為、法人税においては課税対象となります
個人の場合も基本的には同じ
242: 名無しさん 2020/10/06(火) 12:08:00.89 ID:HDdcDnkP0
>>18
補助金に返済ってアホなのか
もう諦めとけ、馬鹿の面倒みてられん
補助金に返済ってアホなのか
もう諦めとけ、馬鹿の面倒みてられん
4: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:33:54.99 ID:k6eGmbtK0
テレワーク用ディスプレイ買うわ
294: 名無しさん 2020/10/06(火) 12:49:36.17 ID:pt7ehNwx0
>>4
テレワーク用デスクと椅子買え。家の院に来る患者でチャブで長時間
仕事してて腰と肩いわしてるのが最近増えてるからな。
テレワーク用デスクと椅子買え。家の院に来る患者でチャブで長時間
仕事してて腰と肩いわしてるのが最近増えてるからな。
6: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:34:57.62 ID:5TBW6sm50
補助?現ナマ寄越せや
8: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:35:10.43 ID:XYZXWSs00
そもそもワークしてないだろ
38: 名無しさん 2020/10/06(火) 09:44:31.40 ID:rnkv72zr0
>>8
そもそも無色・・・
そもそも無色・・・