1: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:17:45.90 ID:FzPlSmim0
新型コロナ感染拡大の影響で開幕が遅れたことで、例年より1カ月遅く設定されていた移籍期限が30日、終了した。
巨人から楽天に金銭トレードで移籍した田中貴也捕手(28)の入団会見がこの日、オンラインで行われ、「チャンスをものにして、一軍のレギュラーになりたい」と背筋を伸ばした。巨人でこれから始まるのは、大塚球団副代表が「13、14人を切る」と宣言した“リストラ作業”だ。田中貴の滑り込み移籍に、当落線上にいる巨人ナインからは「いいな~」との声が聞かれた。さる球界関係者がこう言う。
「大物でボーダーライン上とされるのは、元メジャーリーガーで入団以来2年間、登板のない岩隈。西武からFA移籍してきた野上も3年契約の最終年。左アキレス腱の断裂から二軍では復帰しているが、今季は一軍登板ゼロ。はっきり言って厳しい状況です」
5年契約を来年まで残す年俸3億円の陽にしても、すぐクビになることはないが、鳴り物入りでFA加入した頃に比べれば冷遇されている。
今季の開幕当初は5番を任される試合もあったが、7月に入り失速。月間打率・143と不振に陥ると、8月上旬には巨人移籍後、故障以外では初の二軍降格となった。
「それでも9月は好調です。二軍戦で2試合連続本塁打を打ったり、先週は3試合で13打数8安打と打ちまくったのに、一向に一軍に呼ばれない。松原ら新星に押し出され、原監督に見限られたともっぱらです」(同前)
■丸のような選手は別格だが…
2年連続MVPの実績を引っ提げFA入団した丸のような選手は別格だが、そうでない移籍組にとって巨人はいつまでも居心地がいい球団とは限らない。大塚副代表は「これからは発掘、育成にシフトする」とも言っているから、このオフのFA戦線に影響は必至だ。
今年は山田哲(ヤクルト)、大野雄(中日)、小川(ヤクルト)、梶谷(DeNA)、増田(西武)ら、FA市場は粒揃い。巨人が本当に「発掘、育成」にシフトするかはともかく、巨人への移籍をひそかに考えている、あるいは夢見ているFA選手にとっては権利行使を踏みとどまりたくなる「ひと言」かもしれない。
4: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:19:11.46 ID:ONH1DBsi0
>>1
>「大物でボーダーライン上とされるのは、元メジャーリーガーで入団以来2年間、登板のない岩隈。西武からFA移籍してきた野上も3年契約の最終年。左アキレス腱の断裂から二軍では復帰しているが、今季は一軍登板ゼロ。はっきり言って厳しい状況です」
ボーダーラインなのか
2: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:17:58.30 ID:FzPlSmim0
3: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:18:51.29 ID:FzPlSmim0
陽が干されてる状況を見て巨人を避ける選手が出まくる模様
5: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:19:25.39 ID:g4ZkbqzvM
FAも巨人は逃げられてるもんな
36: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:48.07 ID:UTD8q9B3p
>>5
でも負け惜しみで強奪球団とか言っちゃうのよね
6: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:19:56.23 ID:FzPlSmim0
野上も完全に干されてるしな
7: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:20:37.08 ID:Eb1j/RHTM
金玉帽子ダサユニフォーム虚カス軍団ファン発見
8: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:20:51.56 ID:FzPlSmim0
山田大野に全力のはずが両方無理かもしれない
9: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:20:58.75 ID:KJa4rJXQ0
山田はまあないわなんJは巨人が獲るって雰囲気だけど、巨人みててどうみても投手が不足してる
10: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:04.06 ID:+wHb5FUt0
FA巨人入りするってのは9割位最後は追い出されるってことだからな
別にそれは秘密でもなんでもないんだから覚悟して金を稼ぎに行くんだろうけど
11: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:18.64 ID:iBw47Cvz0
野上は干さずに戦力外だから何処か獲っていいぞ
12: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:26.20 ID:wRhH2SYta
他球団の戦力削る為に取ってるもんな。選手を道具としか思ってない
13: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:41.28 ID:ONH1DBsi0
大竹とか今村は?
14: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:48.40 ID:LNRyWzzoa
原は若手育てるの大好きモードに入ってるからFAは消極的やろ
いい外人見つけてくれば事足りるわけやし
22: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:23:05.63 ID:KJa4rJXQ0
>>14
FA制度維持のためにFAを無理してでもつかうのがまさに原じゃん
お断りされるとしても2人にはかならず行くよ
23: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:23:07.83 ID:XjrZFHnH0
>>14
にしては若手をトレードで出してないか
35: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:37.83 ID:51RXffgma
>>23
出した若手なんて高田だけやが
27: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:24:24.50 ID:njrwGeVva
>>14
FA戦士乱獲した上で若手育てるの大好きなのが原
33: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:14.05 ID:J2brwStLa
>>14
日本球界のFA制度の為にも巨人は積極的に参戦するって言ってたやん
15: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:49.71 ID:ZB06b1L9r
岩隈と野上は切るやろ
16: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:57.78 ID:/Og6jckEa
大竹みたいに野上もいいリサイクル方法考えろや
17: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:21:58.89 ID:qgdU7/64M
山田と大野が無理でも小川は来るやろ
20: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:22:48.88 ID:P9jTF77N0
>>17
小川ってライアン?
21: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:23:02.15 ID:ONH1DBsi0
>>20
ヒロシ
18: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:22:28.45 ID:bW+23rwO0
中島 日米通算1832安打
岩隈 日米通算 *200勝
ダブル名球会入りを巨人でさせろ
19: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:22:40.99 ID:ONH1DBsi0
井納がFA権取得してるんだが
何でこういうときに名前が出ないのか
24: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:23:30.97 ID:HMQgjfGG0
ゲンダイでスレ建てるようになったら終わり
29: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:24:32.24 ID:KJa4rJXQ0
>>24
なんJがやたらもちあげてる例の最悪のドラフトネタもソースはゲンダイなんだけどね
25: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:24:02.12 ID:j3di7Nrvd
巨人もソフバンも功労者でも外様なら簡単に切るよな
28: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:24:32.11 ID:7vhItYv30
>>25
巨人は生え抜きでも切るぞ
31: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:01.66 ID:ONH1DBsi0
>>25
そのあと雇用してないかわりと
37: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:57.70 ID:7/jAO8Cma
>>31
独立行った村田ですら戻ってきてるもんな
38: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:26:01.55 ID:J2brwStLa
>>25
その代わり巨人は12球団で一番引退後の面倒見良いけどな
26: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:24:23.91 ID:p8DhORtRp
それでも小川大野には絶対に行くやろ
先発ボロボロやで
30: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:24:55.65 ID:7/jAO8Cma
現状一軍に行ける実力もないのにFAだからって理由で一軍に置けって方がおかしい
32: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:10.50 ID:aHLikTVBM
ドラフトの長野指名にしてもFA炭谷獲得にしても
余計な補強だと思っててもすぐに足りなくなるから
余剰であっても取ると思うんだけどな
34: 名無しさん 2020/10/01(木) 11:25:20.90 ID:Eb1j/RHTM
金玉帽子ダサユニフォームだけは着たくない