Nintendo Switch ゼルダの伝説 任天堂

【任天堂大勝利】ゼルダの伝説:時のオカリナ、スイッチでリメイクか




1: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 06:10:17.32 ID:+GEz9/kQ0
とあるゲーマーの発見により、任天堂が豪州と欧州で
ゼルダの伝説:時のオカリナの商標を再申請していたことが判明した。
これは暫定的ながら同社がスイッチで今作のリメイクを予定している可能性を示すものとなるだろう。

時のオカリナはもともとは98年にニンテンドー64で発売された作品で
シリーズの人気を決定的に飛躍させることに成功していたソフトだ。
また2011年にはリメイク作も発表され、新たなファンの獲得にも上首尾な結果を収めている。

ただ全ての特許申請がそうであるように
これが何らかの行動を示す絶対的な証拠にはならない。
特にオーストラリア及びEUでは10年毎に商標登録を更新しなければ
権利が失われる仕組みとなっているため
これは任天堂が単にそれを防ぐために便宜的に申請したとみなす方がはるかに適切だ。

だがそうはいっても今作が任天堂史上最大の成功作品の1つである事を踏まえれば
ファンはどうしても、このゲームがスイッチに登場することを望んでしまうものである。
任天堂にしても、もしその機会が訪れるならば、わざわざそれを見過ごすなど考えられるだろうか?
個人的にそれはないように思われる。

現時点で、彼らはブレスオブザワイルド2の開発に取り組んでいるため
近いうちに同社がゼルダの他の新作を発表するというのは考えにくい。
しかしそれでもN64を象徴するこの作品が最新技術を駆使して現行ハードで甦る可能性もゼロではないはずだ。
少なくともゲーマーはその希望を胸に、何かを期待しても悪くはないだろう。
https://www.gamebyte.com/the-legend-of-zelda-ocarina-of-time-could-be-headed-to-nintendo-switch/

32: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:18:43.06 ID:vPYP42Xpa
>>31
>>1でも書かれてるけど、ほとんどの場合は、
商標権を維持するための登録でしかないからな

古いソフトでも有名タイトルはVCとか移植が出る可能性あるし、
他所のメーカーにタイトルパクられても面倒だから、
商標権を維持することは多いんだよ

商標権の登録維持費なんてゲーム会社の予算からしたら大したことないからな

10年分の登録料で38800円だから、1年あたり3880円
登録する区分(商売のジャンル)をゲーム以外にかなり増やしても年間数万円で済む

75: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 20:19:16.52 ID:KxA8GqLHd
>>1
時のオカリナより、スノーマンに病院追加とかエンカウント調整や経験値増したMOTHER1のリメイクの方が欲しい
MOTHER2はグッズ所持数増加
おうじゃのつるぎはドロップじゃなくてプレゼントボックスから入手で
ラスダン入っても戻れるようにして(何かに触れると「なんだ夢か」みたいな感じで元の世界に戻るみたいなかんじ)
重要アイテムや預かり数絡みはMOTHER3みたいにしてくれれば他には何も弄らなくて良い



31: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:04:07.16 ID:PLvptlYJ0
商標うんちゃらちょいちょいゲハにスレたってるけど
実際に出てきた記憶がとんとないんだが

33: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:22:16.94 ID:PWUzejZy0
スッカスカ予定を空想で埋め続けるぶーちゃんは涙なしには語れない

34: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:23:58.60 ID:vPYP42Xpa
>>33
PS4のソフトがスカスカすぎて、Switchにソフトランキング上位を占拠されてるのが現実だなwww

35: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:29:27.02 ID:PWUzejZy0
そいつらはコロナで普段ゲームやらないからゼルダとか買うけど
今後の予定スッカスカなんだからそのうちソフト飢饉に陥るよw

36: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:32:12.02 ID:vPYP42Xpa
>>35
もう1年以上ずーっとSwitchに上位ランク占拠されてるのに、その言い訳はワロスw

37: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:36:05.43 ID:PWUzejZy0
よく海外売れたからなんだってんだってぶーちゃん言うけど
ソフト出ないけど本体売れたって喜んでるのは同じようなものなんじゃないかね?w

38: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:39:59.31 ID:PWUzejZy0
要約すると
新しいソフト出なくてやるゲーム無いけどノロマ共が今さら買って売れてるから満足ブヒー!

たいした忠誠心だな、おいw

39: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:41:28.82 ID:vPYP42Xpa
>>37-38
要約すると「PS4にはゴミソフトしかないのでランキング上位は取れませんブヒィ」ってことなんだなw

40: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:43:35.52 ID:GWRyFjqr0
ゼルダは任天堂、モノリスの過去の開発者募集を見る限り
2タイトル以上が同時進行してるのは確実
任天堂が作ってる3Dアクション(BotW続編)と
モノリスが募集してた2Dトップビューアクション(これまでの2Dゼルダ方式)

42: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:53:06.84 ID:vPYP42Xpa
>>40
2タイトル同時進行は賛同するけど、その2つとは、

(1)ブレワイ続編
任天堂開発部からプロデューサとディレクターが出て、
モノリスからの開発スタッフがメインで作られるヒロイックサーガ寄りのOW
続編の売れ行きが良ければ、ブレワイシリーズとして続く可能性もある

(2)3Dゼルダ完全新作
任天堂開発部主体で作られる従来の体制で、
ブレワイとは方向性も異なる従来ゼルダが担ってきた実験的な方向性の作品
ゼルダやリンクはまた別の時代の別人で、OWでは無い可能性もある

こんな感じになると思うわ

2Dゼルダについては、任天堂やモノリスとは別のスタジオに任せると思うよ

47: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:59:15.28 ID:GWRyFjqr0
>>42
モノリスが「ゼルダ新作」で募集掛けてたのが2D系だったから
モノリスが2Dゼルダは確実かと

募集内容的に神トラ2そっくり

41: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:46:55.73 ID:bgS0xGhb0
またか

43: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:54:51.95 ID:dLwYw2YNd
64がオンで遊べるんじゃないの

44: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:56:09.75 ID:dLwYw2YNd
ゼルダは本編チームとグレッゾが作るリメイクチームがある
夢島がグレッゾだし




45: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:56:59.52 ID:KvqCqyV1a
今年のソフト売上見ると
Switchは今年パッケージ発売が89タイトルに対して
週間ランキングtop30に一度でも入ったのは79タイトル
PS4は今年パケ発売77タイトルに対して
週間ランキングtop30に一度でも入ったのは37タイトル

Switchは全体売上-上位5本、つまり小粒ソフトの売上が約600万本
PSは全体売上-上位5本の売上が約100万本

46: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 09:57:17.66 ID:6qA6JvUVd
>>2
どうせ作るとしたらグレッゾだろ。

なに作って欲しいのよ

69: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 18:31:12.53 ID:E4Pok1da0
>>2
同意

>>46
グレッゾがリメイクすんの?
移植やリマスターじゃなくて?

48: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:03:35.82 ID:UP8GYC1S0
>>18
ue4時ってなんだよw
ただの手作りじゃねえかw

49: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:16:22.11 ID:B99PmIrqM
もう崖上りできない3Dゼルダは要らない
ブレワイシステムの夢島や時オカはやってみたい

50: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:19:30.58 ID:8spU6slkM
3DSの楽しかったわ
スイッチ出たらまた買ってしまうかも

51: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:26:08.30 ID:dLwYw2YNd
神トラリメイクはありそう

52: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:28:01.00 ID:N72CYk2o0
64の頃のようなダークな感じがほしい
無機質というか

53: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:44:46.78 ID:XoINkaVM0
https://youtu.be/8KTvjRe5vyA

こういうのか

54: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 10:45:37.49 ID:yfbC1QPh0
ブレワイシステムが楽しすぎてなぁ
今謎解きゼルダやってもかったるい

57: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 13:02:46.35 ID:VZRINls70
>>54
んじゃずっとブレワイやっときゃいいだろ。

55: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 11:26:55.67 ID:dz5bwAcN0
作り直すならブレワイ基準にしたスカイウォードだろ
リモコン操作やってられんから普通のコントローラー操作にしてストーリーとキャラデザだけそのままでオープンワールドで作り直せ

60: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 13:39:13.41 ID:+OL+uKD2M




>>55
それスカウォじゃないやんもはや

56: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 11:28:20.39 ID:RzBippjtd
時オカリメイクだと、むしろ悲報。

58: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 13:09:39.38 ID:6YbRMUiX0
3DSでリメイクしたばかりやんか

59: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 13:28:49.30 ID:8spU6slkM
歳取ると9年前が最近に感じるよな

61: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 13:49:37.64 ID:3TN1YIQD0
3DSのやつを一画面仕様にしたHDリマスターでないの?
今さら高クオリティーで作り直すもんでもないでしょ

62: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 14:07:19.17 ID:iq3LcxUR0
>>18
このグラフィックのままだと恐らく売れないだろな
やるならモデリングを新しく作り変えないとね
流石に手抜き感ハンパないし安易なフォトリアルってのは
64時代を思い出すし古臭いわ
割とマジで3DS版リメイクの方が絵作りもプロっぽい

63: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 14:10:18.21 ID:59TeXvvB0
どうせなら初代ゼルダのが

68: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 18:27:19.17 ID:64rWUlp4d
>>63
まあブレワイが現代版初代みたいなもんでしょ
ライネルさん出てるし

時オカは当時かなり一本道というかストーリードリヴンというか誘導がキツくて面食らったな
免疫出来てからのムジュラは大好きだけど

70: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 18:31:38.12 ID:0Gmp2FEF0
>>68
であれば
テクタイト タートナック ピーハット グリオークとかがでないと

74: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 19:22:22.86 ID:64rWUlp4d
>>70
続編に期待だね
特にタートナックはあり得ると思う

64: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 14:57:41.09 ID:iq3LcxUR0
トワプリのファンには悪いけど
俺にとってみればトワプリって色々と残念な部分があって
それまでのゼルダは技術の最先端を行く挑戦的な作りで毎回驚きに満ち溢れる物を俺たちに届けてくれてたんだけど
トワプリだけは初めて自分の想像以下の内容で落胆したんだよな
ゼルダシリーズに興味を失ってしまう切っ掛けを作ったのがトワプリで
スカウォからはゼルダを離れて未プレイのまま興味もなかったが
ブレワイからゼルダ熱を再発させたタイミングと
スカウォは評価の高い作品だった事を最近知ってやってみたくはなった
だから個人的には時岡よりもスカウォのリメイクをやって欲しい
俺みたいな境遇の人って結構いると思うだけど

65: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 15:01:39.82 ID:0Gmp2FEF0
>>64
トワプリも評価が割れるゲームだから別によくね
俺はあの「PS2ゲーの佳作」感があまり好きじゃない

66: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 15:03:53.26 ID:szdLRs9Ua
>>64
いね-や

67: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 15:43:31.21 ID:3TN1YIQD0
FCのゼルダはどれもクソゲなんでいらん
FCの真のゼルダはフィリア封印の剣でしょ
あれをリメイクしましょ
ファイアーエムブレムのリメイクと間違えて買う人もいるかもしれないし



71: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 18:37:37.12 ID:Mj4oK3TZa
スカウォはフィールドがアスレチックとかのたまってたけど、時オカのデスマウンテンやゲルドの谷とかだって十分アスレチックだったよな

つまりスカウォってアスレチックとアスレチックを繋ぐ平原部分をカットしただけの手抜きだよな

72: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 18:40:14.36 ID:V/BbxuSW0
>>71
それを手抜きと見るか、無駄をカットしたと見るか。当時の考えでは後者だろうね。

10年以上前のゲームを今の感覚で批判するのはちょっとかわいそうじゃん?

73: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 18:40:58.39 ID:Y64komYn0
時オカって当時から見たら凄かっただけで今は過大評価じゃね?
ムジュラは好き

76: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 23:01:19.93 ID:BCIdc1P2a
ブレワイ路線が従来ファンにも大量の新規ファンにも支持された時点で、
時オカ路線に戻すという選択肢はないと思うんだよね

プレイヤーが思いついたことが解法になるブレワイをやった後に、
解法が1つしかないパズルゲーである時オカを楽しめるかは怪しいと思う

任天堂開発部にそれを乗り越えられるアイデアがあるなら話は別だが

77: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 23:02:06.33 ID:UUZLPnTW0
3DSのリメイク何年前だっけ

78: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 23:11:15.71 ID:fZ/19eO0d
さすがに時オカのゲームデザインだと古すぎる
それこそ別ゲーになるまで改修しないと遊べたもんじゃないだろ
個人的にはBotWとムジュラを融合させて欲しい

80: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 23:21:27.03 ID:E4Pok1da0
>>78
ゼルダとともにガノンの呪いでパラレルワールドに飛ばされて内気なリーバルやらツンデレなパーヤとドタバタするのか
最高じゃん

79: 名無しさん必死だな 2020/08/04(火) 23:19:13.77 ID:fZ/19eO0d
時オカダンジョンパックをBotWのDLCで発売してくれたら満足

管理人のTwitterはコチラ!! フォロバしてます。 Twitter

配信のお供にオススメな酒

 

アサヒ スーパードライ
アサヒスーパドライ

やっぱり定番!!!!管理人は家にめっちゃ蓄えてますwwww

 

 

【お家で居酒屋のようなレモンサワーを】こだわり酒場のレモンサワー缶

老若男女に人気など定番!!!迷ったらコレ!!!

オススメ記事

-Nintendo, Switch, ゼルダの伝説, 任天堂
-, , , ,

© 2023 Budougames