1: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:46:15.36 ID:AEFWsEGPM
15: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:06:01.01 ID:hesnBDtS0
>>1
中小はゲームパスにどんどん投入した方が良いと思う
大人数に遊んで貰った方が次の新作も売れるだろう
中古と違って収入になるしな
2: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:47:00.25 ID:qgV9rQHVM
あ、はい
3: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:47:27.52 ID:LPW0+zkP0
儲けも増えてるならいい選択肢だな
22: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:18:53.36 ID:wS9rhyV9M
>>3
それはいっちゃだめだぜww
4: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:48:52.53 ID:tQIbUlnA0
Switchユーザーはほとんどいないからな
PS4と箱でパスでたらそりゃ箱が勝つでしょう
ウィンドウズと連携もできるし
5: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:49:57.56 ID:wN0ZlokOd
>>4
劣等感ゴキブリほんと笑う
6: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:52:40.33 ID:8C+XFgT20
クロスコードね
それで利益が総合的に言って上がってるならいいんじゃない
そこそこ良作みたいだから普通に売った方がいいと思うけど
7: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:52:56.38 ID:J3RNKIcY0
そりゃプレイヤー数は増えるだろうけどさ
8: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:54:09.13 ID:MFRNFcTx0
この傾向はインディだけではなくなるだろう
他のジャンルのサブスクのように新たな市場が生じたと考えたほうがいいと思う
9: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:54:13.85 ID:Nbq1jgCra
アクティブで配当金もらえて満足しているユーザーから本編買うか追加コンテンツ買うか課金要素もちゃんと残してるしWin-Winやね
気に入ってもらえるかもどうかも触らないと判断できないわけだし神バランスのサービスできちゃったな
10: 名無しさん 2020/08/02(日) 12:58:14.79 ID:YYYAMvARa
不思議とpsnowだとこう言う話がひとこともでてこないな
32: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:58:41.71 ID:/Occ9KUD0
>>10
PS Nowって利用者いるのか?
煽りでも何でもなく真面目に
38: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:18:30.51 ID:bNvMAgOIp
>>32
200万くらいいるらしいよ
11: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:00:45.29 ID:YfXMVK610
MSからメーカーに先払いしてるみたいよ
売上げ何本相当みたいにパスに載せる時点で貰えるならオイシイ話なのかもな
と言うか画面英語じゃねーか!
12: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:01:20.92 ID:7C7qzAgV0
日本語有り?
16: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:07:43.07 ID:TPpi0kQA0
>>12
箱版も日本語あるよ
67: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:07:56.86 ID:0Fs8S3euM
>>12
クロスコードはSteamの開発版時代から日本語あったような
かなり作り込まれてる良ゲーだぞ
13: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:02:54.09 ID:TrK11G/90
サブスクが無いとグラばかり豪華でツマラン人気シリーズ作ばかりになりそう
14: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:03:14.75 ID:8C+XFgT20
クロスコードって追加課金要素あったっけ
17: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:08:07.61 ID:o9SgDafUM
なお、MSは儲かってない
37: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:10:17.93 ID:v+06Xs/S0
>>17
嘘は止めようね
49: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:10:20.59 ID:G+ysmC5Kd
>>37
大して儲かってない(1000万ユーザーの割に)
↓
MSの利益0
↓
ゲーム事業赤字
までがいつものゴキブ理論
そもそもユーザー半分が1ドル変換だとしても
残りが月額10ドル払ってりゃ5000万ドル
1ヶ月に転がり込んでくるんだがな
52: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:18:02.46 ID:v+06Xs/S0
>>49
MSのゲーム事業は儲かってるのにねぇ…
18: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:09:51.55 ID:475pQeNba
日本で箱が売れなくてもMSが儲かる仕組み出来てしまったな
19: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:11:08.18 ID:vzfKoCfu0
MSに儲けが出るのはもうちょっと先だろう
今はパブリッシャーとユーザーに利益を出してもらうのが優先
21: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:18:42.64 ID:vJRbbGu10
>>19
儲けでてるよ。ゲーパス始まってからGamingの収益押し上げてる。
自社サーバーだからかなり利益率いいんだろうな。インフラ抑えてる企業は強いわ。
20: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:16:42.95 ID:vJRbbGu10
ゲーパスで注目されて販売数が5倍に跳ね上がったという話もあるな、相乗効果が出てる。
ソニーもサブスクに本腰を入れないと本当にPS5負けるかもしれん。
24: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:22:05.49 ID:nwobylQlr
>>20
PSだけか?
任天堂も普通に食われそうだが
インディーズはSwitch優先じゃなくなりそうだが
25: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:27:33.80 ID:HMej8VPo0
>>24
任天堂関係ない
27: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:38:44.39 ID:vJRbbGu10
>>24
任天堂は最強のIP資産があるから好きなクラウドベンダーと組むだけじゃないかな。
34: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:06:12.81 ID:tpTDKQJb0
>>24
今年のシャンティ新作は箱に最初に出してSwitchは1番最後だったな
23: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:21:29.12 ID:bWXfvHgC0
なんだこのモッコスみたいなキャラは
26: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:28:46.63 ID:+J/dbrr8a
末尾rは文章すらまともに書けんのな
だがだがうっせえんじゃボケが
28: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:41:45.39 ID:UTg0gP6HM
他のハード版は割高感があるから売り上げに響きそう
豚も後発マルチのスイッチ版発売前に先行のPS4版がセールになったら悪質な嫌がらせだと怒りまくるしな
29: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:42:03.91 ID:OH6YI/Rn0
ゲームパス版は実質無料の気分だからねー
お金出すほどじゃないって思われてしまってる
30: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:43:43.51 ID:tgJKbKMD0
とりあえずインストールしたけど触ってねぇや
面白いらしいけどなんか腰が重いな
31: 名無しさん 2020/08/02(日) 13:44:41.40 ID:YSxawyNXp
実質無無料
サブスクってユーザーにそう思わせることが目的のサービスじゃねえの?
33: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:02:39.08 ID:xD4jjcsT0
今後はゲームパスの枠をサードメーカーで奪い合い
ゲームパス加入後もサードとMSファーストがプレイ時間を奪い合い
自然と精鋭が厳選されて行く流れになるんかな
あんまりハードルが高くなり過ぎると挑戦できなくなるから考え物だけど
35: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:06:26.32 ID:/Occ9KUD0
評判良ければとりあえず試せる
ここが従来と大きく違う
賞買収と他社FUDに命かけてるところは強みが無くなる
36: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:08:19.16 ID:GVj5h6ki0
儲けはどんだけ出るのかな?
39: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:24:39.23 ID:/hylw7VE0
インディはSwitchに任せるべきだわ
お前らはハイスペゲームで頑張れアホ
40: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:31:11.66 ID:AuK1O0Wla
インディ「switchにだしたらいい感じに売れた」
インディ「ゲームパスのおかげで盛大に売れた」
仲間はずれがいます
41: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:35:47.60 ID:v+06Xs/S0
>>40
ふにゃべえ『switchで人気が出たあとPSNのランキング上位にずっと居ましたよ?』
47: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:04:11.71 ID:tP/DAo1i0
>>40
この間でたCARRIONがSwitch/Xbox One/steam同時発売って
普通にPS4が外されてたからってどんだけインディー売れないんだって思ったわ
54: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:19:07.99 ID:qhyN0oYG0
>>47
まじかよ結構アナウンスで目立ってたインディーだよな…
68: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:11:00.59 ID:0Fs8S3euM
>>47
面白かったから友人に勧めたらPS4で出てなくてビビったわ
箱とスイッチに移植してるのにPS4ハブられてるとは思いもしなかった
62: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:47:51.47 ID:47plJN3u0
>>40
サブスクのMS
買い切りの任天堂
ソノタのソニー
うまく棲み分けできてるんだが?
42: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:42:39.17 ID:udBzlNtA0
インディーはSwitch優先でリリースするタイトルも珍しくないけどゲーパスで同タイトルやるとやっぱ視認性が良く快適だなとは思う
俺の中では新作即ゲーパス入りも多くてSwitch版でやろうという選択はぐっと減った
43: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:50:17.17 ID:RVQG3k7p0
ゲームが売れるなんて保証はどこにもないんだよ
手に取ってくれる敷居が低くなるのがサブスクの良さ
ここでこのゲームをいくらおすすめしても信用ならんだろ
体験版の開発だって金と時間がかかる
44: 名無しさん 2020/08/02(日) 14:59:04.87 ID:GKrkDsuQ0
体験版とかセルフネガキャンじみたやつとかあるもんな
45: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:01:03.54 ID:0Mq+Z8xX0
2DRPGかぁ、と思ったらめっちゃアクションで面白そうやんけ!
46: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:01:16.67 ID:7jTPVBGgp
パスに入ってるジャンプフォースとかいう糞ゲー開始1分で即消しした
前からちょっと気になってたんだがこれもパスのメリットのひとつだな
48: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:06:46.76 ID:jlqk5WHb0
switch+PS4って割合的には9:1くらいやろな
50: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:13:07.86 ID:+425aevE0
とりあえずやってみるかがゲームパスの醍醐味だな。気に入ったらセールの時にソフト買うという判断でもOK
51: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:15:54.29 ID:QDn+M8RH0
かなり儲かるらしいねゲームパス
ただ月に100本ほどしか今は登録できないから登録申請の待ち行列になっとるみたい
53: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:18:34.74 ID:ZeHjtKCpM
"基本的には、マイクロソフトがオファーを出して、かなりの金額を前もって受け取り、報酬が保証された上で、ゲームはゲームパスに提供されます。その報酬は私たちとパブリッシャーにとって十分に高かったので、私たちは提供しようと考えました。"
こういう仕組みなんだな
55: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:19:31.59 ID:uE6BlF+Rp
貧乏ソニーには無理な芸当だな
ユーザーから毟り取る事しか考えてないし
56: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:27:19.77 ID:igVExq2L0
Win10版が少ないというのがまだまだだな
57: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:33:19.31 ID:7C7qzAgV0
Steamでプレイ2時間以内なら返金余裕だから別にゲーパスの意義は感じないな
インディーなら尚更
73: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:24:46.46 ID:lzcy7heN0
>>57
開発者からしたらクソみたいな人間だなw
58: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:37:39.30 ID:oW7Ozf50r
なんのゲームかと思ったらクロスコードか
これARPGの最高峰とも言える出来だからswitchでソフトないない言ってる奴は買ってやれよ
59: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:41:01.54 ID:9eAOgPkFM
買切りじゃ無くてプレイ時間で利益上がるんだっけ?
ならいい傾向じゃね?
60: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:44:56.33 ID:jHd5AI5S0
気になってるゲームピン留めして古いほうから遊んでるけど、ゲーム毎月追加されるから遊ぶの追っつかねえ
61: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:45:05.18 ID:grp3ymvC0
63: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:49:20.70 ID:qhyN0oYG0
本当に触って面白い需要に応えるタイトルが稼げるビジネスモデルだよね
64: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:52:08.14 ID:0t1FrU4s0
ゲーパスだと値引きが付くから
「気に入ったら買って遊んでね」っていう流れにしてあるのもいい感じだと思う
65: 名無しさん 2020/08/02(日) 15:59:01.09 ID:G5srBG1H0
中古乞食のチョニー
66: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:04:18.28 ID:JCc/wIm6M
値段が微妙だからでしょ チカ君向きの絵面だし なんかダサっチカ スイッチで売ろうとか甘いカステラ付きじゃないと
69: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:12:15.37 ID:5UplcvPEM
クロスコードはよくできてるとは思うがパズル多すぎて投げた
70: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:19:37.44 ID:wUhjobiO0
MSが赤字になればパスの料金が値上げされるだけだけどな。
netflixとかamazonも結局、そうなわけだし・・・
71: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:19:54.81 ID:T1+NDida0
基本無料になってしまったら
今更のように日本のソシャゲと同じ運命を辿る
一部の強タイトルが客を全て吸い上げてしまい後から参入するのは至難の業になる
今のソシャゲのレッドオーシャンぶりを見れば何も喜べないだろうに
72: 名無しさん 2020/08/02(日) 16:21:27.62 ID:Ypwx+59u0
糞ゲーを掴まされまくるPSユーザーに持ってこいじゃん