1: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:51:40.101 ID:Ifn26y9f0
ピラミッド建てると強い選手出来ちゃうよねこれ
2: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:52:05.610 ID:TWut035sa
知らんけど帝京でオールSつくれたわ
5: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:52:39.782 ID:Ifn26y9f0
>>2
マジか すげー
なんかコツは?
マジか すげー
なんかコツは?
12: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:56:36.681 ID:TWut035sa
>>5
高級レストラン理論やってたらできた
高級レストラン理論やってたらできた
13: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:56:53.781 ID:Ifn26y9f0
>>12
なんぞそれ
なんぞそれ
3: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:52:18.953 ID:0hy4hksX0
そんなクソゲーいまだに買ってる奴存在するの?
4: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:52:24.368 ID:oZuDKTgbM
やってないけどパワフェス改善したってマジ?
2018みたいな運ゲーのゴミカスじゃないの?
2018みたいな運ゲーのゴミカスじゃないの?
7: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:52:56.873 ID:Ifn26y9f0
>>4
パワフェスやってないからわからん すまぬ
パワフェスやってないからわからん すまぬ
6: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:52:47.437 ID:h+mHV2Rs0
今でもサクセスモードがメインなの?
8: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:53:19.486 ID:Ifn26y9f0
>>6
人によるんじゃね
俺はメインでやってる あと栄冠
人によるんじゃね
俺はメインでやってる あと栄冠
9: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:55:04.797 ID:Va+OsNCJ0
パワフェスは選手図鑑コンプリートしたから最近は栄冠ばっかりやってる
天才育てるのが楽しいね
天才育てるのが楽しいね
10: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:56:09.844 ID:xz/Av1i70
ジジイ達はこんなフリーゲームみたいのに毎年金払うんやからコナミは笑い止まらんやろ
11: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:56:33.932 ID:Ifn26y9f0
>>10
エアプじゃん
エアプじゃん
14: 名無しさん 2020/07/15(水) 11:58:14.498 ID:nRfVIvRHa
ピラミッド建てるのすら苦労してるわ
十年ぶりだけどサクセス短くなってない?
十年ぶりだけどサクセス短くなってない?
15: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:01:47.690 ID:Ifn26y9f0
>>14
1年半位になってるからな
ピラミッド建てるなら3の倍数月に機材は全部揃えろ
1年半位になってるからな
ピラミッド建てるなら3の倍数月に機材は全部揃えろ
16: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:05:58.517 ID:nRfVIvRHa
>>15
アルバイトしてて経験点って足りるの?
アルバイトしてて経験点って足りるの?
17: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:07:30.845 ID:Ifn26y9f0
>>16
バイト2,3回で済むだろ
ピラミッド建てれば返ってくる
バイト2,3回で済むだろ
ピラミッド建てれば返ってくる
20: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:10:34.871 ID:nRfVIvRHa
>>17
帰ったらやってみるわ
帰ったらやってみるわ
21: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:11:55.409 ID:Ifn26y9f0
>>20
建てたあといろいろボーナスあるから早めに建てるほどオトク
ちゃっと頑張れば4年に上がる前に建つ
建てたあといろいろボーナスあるから早めに建てるほどオトク
ちゃっと頑張れば4年に上がる前に建つ
18: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:08:37.005 ID:wAUlrqU3d
野球のゲームなのにピラミッド建てるとかどういうことだよ…建築ゲーなの?
19: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:09:47.377 ID:r7CC0NJj0
>>18
色物枠だぞ
色物枠だぞ
22: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:12:29.359 ID:yTBqezULd
パワフェスもネタ切れ感ないか
23: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:13:20.903 ID:yTBqezULd
いちいちソフト販売しなくてもアプデ繰り返しでやった方が開発費安上がりなんじゃないの?
使ってるエンジンとか同じなんだろ?
使ってるエンジンとか同じなんだろ?
24: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:13:55.671 ID:Ifn26y9f0
>>23
だからソフトは2年に一度になったぞ
だからソフトは2年に一度になったぞ
25: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:19:01.314 ID:yTBqezULd
>>24
そのソフトがいらないんでないのってことさ
ポケモンみたいに拡張(年次更新)パス販売して
ソフトウェア開発のことなんにもしらねんだけどよ
そのソフトがいらないんでないのってことさ
ポケモンみたいに拡張(年次更新)パス販売して
ソフトウェア開発のことなんにもしらねんだけどよ
26: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:20:18.899 ID:Ifn26y9f0
>>25
ダウンロード版買うのとどう違うの?
ダウンロード版買うのとどう違うの?
31: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:23:34.865 ID:yTBqezULd
>>26
ユーザーからしたらおなじ
開発コストが安く済むのかなっておもったの
そうでもないの?
ユーザーからしたらおなじ
開発コストが安く済むのかなっておもったの
そうでもないの?
34: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:25:46.530 ID:Ifn26y9f0
>>29
言われてみれば減ったかもな
>>30
普通に面白いぞ
>>31
そうでもないな むしろ面倒まである
35: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:25:49.944 ID:ctPvBMhep
>>31
そうでもない
そうでもない
36: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:26:59.972 ID:+uQDdMdya
>>31
仮にDLCで新しいサクセス入れてパワフェスのキャラ増やして新モード入れて選手を2020に適応性させたらそれは新作と言えるのでは?
仮にDLCで新しいサクセス入れてパワフェスのキャラ増やして新モード入れて選手を2020に適応性させたらそれは新作と言えるのでは?
27: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:21:59.883 ID:r7CC0NJj0
>>25
ただの追加DLCじゃん
ただの追加DLCじゃん
28: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:22:47.191 ID:+uQDdMdya
サクセス前作よりは長いね
1つだけ3年にしてあと2つ1年で良かったと思う
1つだけ3年にしてあと2つ1年で良かったと思う
29: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:23:12.691 ID:GklSzu500
練習でコツが出にくいんだが
30: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:23:23.432 ID:mrJ+W43EM
高校野球じゃないしサクセスはなあ…
マイライフどうなん?2018からヒロイン改善された?
マイライフどうなん?2018からヒロイン改善された?
32: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:24:24.436 ID:Ifn26y9f0
3年のあっても良かったけどプレイ時間がな
33: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:24:52.544 ID:HIklP/By0
各モードで貯まるポイント使って作成とかでいいからいい加減エディタ導入してほしいわ
37: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:27:54.752 ID:Ia8u5bPKd
15年前くらいはよくやってたなぁ
38: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:28:22.472 ID:+uQDdMdya
アプリのパワポケコラボが売り上げ良かったし今作で火星オクトパス出たから来年ワンちゃんこっちでもパワポケコラボ来たりして
47: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:39:51.975 ID:wRoR9nqeM
>>38
しあーんが来てしまったから他に来て欲しいキャラを選ぶのが難しいな
しあーんが来てしまったから他に来て欲しいキャラを選ぶのが難しいな
39: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:31:21.736 ID:yTBqezULd
40: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:32:04.521 ID:yTBqezULd
エディターを頑なに採用しないのはどういう理由だの?
41: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:32:53.562 ID:Ifn26y9f0
エディタあったらサクセスいらないじゃん
欲しければ作れよ
欲しければ作れよ
42: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:33:23.124 ID:yTBqezULd
サクセスはストーリーがたのしいもん
43: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:34:45.343 ID:Ifn26y9f0
ストーリー見るために2,3周やるだけになるだろ
そんなのに開発工数かけれない
そんなのに開発工数かけれない
45: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:36:29.656 ID:yTBqezULd
>>43
千理ある
千理ある
44: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:35:10.098 ID:+uQDdMdya
そもそもアプリとサクセスレジェンズの存在がある以上家庭用で出す利点が無いからな
スタッフの恩情で作られてるようなもん
スタッフの恩情で作られてるようなもん
49: 名無しさん 2020/07/15(水) 13:02:51.928 ID:r7CC0NJj0
>>44
なぜサクセスレジェンズなんてやらないといけないのか
なぜサクセスレジェンズなんてやらないといけないのか
46: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:37:26.539 ID:Ifn26y9f0
売れるから作るんだよ
48: 名無しさん 2020/07/15(水) 12:42:06.866 ID:yTBqezULd
パワプロで作ったキャラをプロスピに持ち出しってできないの?
50: 名無しさん 2020/07/15(水) 13:19:04.673 ID:vPRalAbU0
パワフェスとマイライフの為に欲しい
51: 名無しさん 2020/07/15(水) 13:19:24.184 ID:Ifn26y9f0
>>50
支おうぜ
支おうぜ