はよう中華隔離せんと終わるで
家ゴミとか言ってなんの役にも立たないプライド捨ててPS4に移れよ
バトロワ系なら尚更人が居なかったらゲームになんねぇだろ
82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/14(木) 13:17:09.20 ID:TtN9UrRu0Pi.net
もういいかげんにしろよって心底飽き飽きしてきた
洋ゲー厨のステマ履歴
デステニー クソゲ
タイタンフォール クソゲ
ウォッチドッグス クソゲ
エボルヴ クソゲ
BF4 クソゲ
ウィッチャー3 クソゲ
ファークライ4 クソゲ
ディビジョン クソゲ
SW バトルフロンティア クソゲ
FO4 クソゲ
No Man's Sky クソゲ
SW2 やっぱりクソゲ+課金ゲークソゲ
fallout76 ファンも叩くクソゲ
BF5 女にこびたクソゲ
アンセム apeXに負けたクソゲ
apeX チータばかりのクソゲ
ステマ配信者との契約が1ヶ月で切れたんだろうな同じ手法で流行ってると勘違いして一部のバカが食いついたRealm Royaleってゴミゲーと同じ
lol,r6s,csgo.gta5etc
ウォーゾーン
フォートナイト
ディスコで食いまくりやぞ
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/14(木) 14:09:20.40 ID:s8l1+gukdPi.net
PUPGは昔やっててハマってたんだけど
これは面白い?
知り合い曰く
PUPGの不満点を改善したCODバトロワの不満点をさらに改善した神ゲーとのことなんだけど
パプジと同じ道を行くのか結局
ツイッチの同時視聴10万あるで
日本でって意味ならガチ勢向けやししゃーない
選択画面でfz-QQqun-うんたらかんたら
萎え切断数回してもういいやってなる
フレンドもやらなくなった
基本無料ゲームで短命はヤバい
CoDBO4も短命だったが、あれはパッケージ売りだからちゃんと回収できて利益も出てる
基本無料ゲームは何も回収できずに赤字を積み上げるだけ
Apexがマジでつぶれたら、EA傾くかもしれんな
323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/14(木) 23:26:33.05 ID:cy5PZYbg0.net
バトルパス→ありませ~んw
チート対策→ありませ~んw
即抜けペナルティ→ありませ~んw
新キャラ→ありませ~んw
新マップ→ありませ~んw
調整→やりませ~んw
そらな
俺の界隈でまじでホッとだわ
みんなこれ
これの最新版ないんか
VALORANT圏外に落ちてそう
業者が減ったのはいいんだけど
結局強い奴が勝つゲーに寄りすぎてるんだよな
ただのfpsになってる
バトロワ特有のラッキーパンチが他のと比べてかなり起こり難い
344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 08:12:39.96 ID:dpzJG3DF0.net
Ninjaに1億以上払って配信させてたことが判明 ロイター報道
https://www.reuters.com/article/us-electronic-arts-apexlegends-idUSKBN1QU2AC
配信者に金バラまいて人気を装ってただけってバレたからな
チーター対策も遅れ
新要素も遅れ
完全にマンネリ化した
まあこんなもんでしょ。アプデ頻繁にしてイベント開いて追加アイテム売らなきゃダメよ。
マネタイズのノウハウは日本のガチャの方が進んでる
馬鹿の一つ覚えみたいにどこもかしこもバトロワ
引き際考えろよ
これほんまクソ
本来なら即修正案件やろ
しかもバグってて弾抜けするしな
韓国ではうんこスキンって呼ばれてたわ
アップデート速度が遅すぎるんだよね。
PC版で300時間プレイして思ったこと
ポジティブ面
・試合時間が~20分くらいでサクサク
・マッチングが速い(以前よりは遅いけど)
・FPSのバトロワでスピード感が速い
ネガティブ面
・過疎化によってPTと野良が同じ戦場になって野良は養分に
・中国人チーターは減ったもののまだいる、チートツール販売業者も見かける
・課金による付加コンテンツがしょぼい
・新キャラ・新武器が全然ない
・なぐるより弱い武器ばかり落ちているときがある
・FPS初心者には難しすぎる(レートいれろ)
・ヒットボックスがキャラごとに違うどころか弾抜けする
総評
EAも開発も中国人もゴミ
バトロワ四天王
https://i.imgur.com/NhN1x62.jpg
https://i.imgur.com/k9AeI0Q.jpg
https://i.imgur.com/hGKl2LL.jpg
https://i.imgur.com/lC00gVH.jpg
プロジェクト・リードであるMcCoy氏(ユーザー名dko5)は、
「プレイヤーが完全なクソ野郎ばかりではなく、開発者に対して礼儀正しかった時代が懐かしいよ」
「あなたたちのほとんどは無課金勢だから、アイテムの価格を変えたって効果はない」といった挑発的なコメントを残していた。
ここまでなら開発者ひとりの暴走として処理できそうだが(それでもプロジェクト・リードの発言として問題だが)、
コミュニティの窓口役であるコミュニティ・マネージャーのJay Frechette氏まで
「私たちの謝罪に対して、嘘つきと糾弾したり個人攻撃をしかけたりするのは問題ないのに、
私たちがそれを指摘するのは“未熟”だって?そうかい、わかったよ」と乗っかってしまった(Benjamin Wareing氏のMedium投稿でもスクリーンショットが残されている)。
またMcCoy氏の文章に対するユーザーからの
「つまり、廃課金勢(Whale)が無課金勢分をカバーするだけのApexパックを購入しなかったから、プレイヤーに善意でお金をつぎ込んでもらえるよう手を打ったということですね」というコメントに
Frechette氏は、「君は読解力をなんとかした方がいいよ」と回答した(reddit)。
膨大な量の誹謗中傷に思わずカッとなってしまったのだろう。ただ一企業の顔としてはプロ意識に欠ける回答であり、
ユーザーからはFrechette氏の気持ちに理解を示しつつ「熱くなるのはよくないよ」「仕事を失いたくなければ、発言を控えるべきだ」と指摘されている。
McCoy氏も、最初から攻撃的なスタンスを取っていたわけではない。はじめのうちは、開発陣の意図を伝えようと、ユーザーのコメントに真摯に答えていた。
Respawnを「金の亡者」と捉えるコメントには特に心を痛めていたようで、良心的なF2Pゲームとして運営するよう最善を尽くしていること、アイアンクラウンイベントはすでに成功をおさめていること。
そしてストアでの直販売を行うという今回の判断は、収益が減る可能性が高いと理解した上で、自らの過ちを認め、正しい行動を取るために下したこと。
ひとつひとつ丁寧に説明していたのだが、途中から言葉づかいが乱れていってしまった。
apexはそもそも引きたいと思えるスキンがない
だっせえのばっかだし
あとバナーとかので水増しは分かるにしてもトラッカーで水増しはやめるべきだったな
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/19(月) 13:36:18.91 ID:GYfrUFqdr.net
タイタンフォールのメインデザイナーはEA買収前に退社して古巣のIWに帰ってるしな
今のリスポンなんてダサいやつしか残ってないだろ
オワコンで利益も全然出せんからイライラなんだろうな
出始めはツイッチでフォトナ抜いて大騒ぎしてたのに
金でシュラウドとか忍者買った意味もあんまなかったな
毎日あぺっくす叩きスレ立ててるガイジ
ちなワイニート
エアプ叩きで逆効果だよなw
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/19(月) 22:50:14.96 ID:4BXk9+ma0.net
>プロジェクト・リードとコミュニティ・マネージャーが、プレイヤーを「クソ野郎」「無課金勢」と呼ぶ乱暴な発言を繰り返す事態にまで至ってしまった。
クソ野郎はもうただの悪口じゃんw
無課金ゲーマーが運営に煽られてて草。