1: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 19:50:18.78 ID:FxO4vKzg0
大手アプリ調査会社Sensor Towerのデータによると、今年2~5月に新型コロナ禍による外出禁止のなか
他のスタジオが空前の収益を上げていたのに対し、任天堂の主力スマホ向けゲームは2ケタの急落を記録していたとのことです。
スマホゲームから家庭用ゲーム機へのシフトは最近始まったことではなく、
モバイルゲーム産業アナリストのセルカン・トト氏(ゲームマーケットのコンサルタント会社カンタンゲームズ代表)いわく
「2019年秋に『マリオカート ツアー』がリリースされて以来、任天堂のモバイル開発ラインは空っぽになっている」とのこと。
任天堂が「あつまれ どうぶつの森」大ヒットを受けスマホゲーム事業を見直しの噂(Bloomberg報道)
https://japanese.engadget.com/nintendo-consumer-100051941.html
43: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 06:41:13.98 ID:dF8etSJA0
13: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:06:07.70 ID:fftmLpYs0
14: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:10:28.98 ID:XuZi/DMHp
任天堂も自分の庭でしか勝ち誇れないことがわかったな
他じゃ通用しないんだよ
15: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:12:43.58 ID:v5QGEPZl0
いやいや自分とこのハードやめてスマホ一本でやってくぐらいの事すれば余裕で成功するでしょ
まぁそんな気サラサラ無いだろうし中途半端なIP展開するぐらいなら早く撤退した方がいいとは思うが
16: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:14:46.77 ID:tIT+GZ99a
>>15
スマホ展開やめたらしつこいくらいスマホやらないの?って騒ぐから仕方なくやってるんだろう
任天堂は元々言ってるけどスマホユーザーをスイッチに持っていくのが目的だからな
本気ではない
41: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 23:56:55.04 ID:5DyFA7bh0
>>16
じゃあ今辞めて当たらないからやめましたっていえば済むだけの話だろ
55: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 09:56:14.03 ID:HvDNuxC2H
>>15
それカプコンにも言えるの?
17: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:14:52.44 ID:vetRCpFz0
ポケモンもどう森もマリオカートもエムブレムも
めっちゃ売れてる
アプリと相乗効果
18: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:15:01.38 ID:UqaqvxPDr
所詮一発屋のおもちゃ屋だからな
スイッチ2がコケるからその時本腰入れるでしょw
21: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:18:56.15 ID:xdjdrqyTp
>>18
一発長すぎて草
19: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:16:57.16 ID:n/a77NjP0
fehは一回終わらせて
ドットエムブレム復活させてほしい
課金しまくるで
20: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:18:32.50 ID:h2MzZwysd
>>5
iPhone天国の日本だと遅延が心配
22: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:19:56.90 ID:Qsp51lTF0
スマホ参入した時には
これでゲーム機撤退!とか騒いでたのに
僅か数年で逆転したな
まぁそんなもんだよ
任天堂はゲーム機の企業なのさ
23: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:20:54.61 ID:iL3j9/9c0
ラインが空って、スマホゲーは運営してく方がコストかかるんやけど
24: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:23:46.90 ID:1iyxUkPKd
任天堂って課金煽りのやり方が基本あんまり上手くないんだよね
上手くなられても困るが
25: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:23:51.07 ID:IkPqAyWk0
本業が絶好調だし切り時だろうな
26: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:26:45.54 ID:sysjv8Pw0
スマホで画策しなくても、過去最高益出せたしな
27: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:28:37.34 ID:QqZizla3d
FEHは細々と続けてくれたらええ
28: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:30:03.84 ID:34c6uqOS0
ゲーム機のソフトに専念してくれたらそれでいいよ
29: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:40:19.22 ID:jvKpPeXF0
株主にうるさく言われたからね
38: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 21:49:20.66 ID:0kRQudFf0
>>6 >>29
そもそも
「CSなんかもういい」
「スマホやれスマホやれ」 と煩かった市場関係者とか株主に対して
「ね? だからCSやってたほうがいいでしょ?」 って判らせる為の参入だからな
予定より早くSwitchとあつ森がそれを証明してくれたから、
あとはせいぜい宣伝媒体に使うくらいでしょ
30: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:41:33.60 ID:VYgPoXRA0
これはゲハの任天堂信者にとっては朗報じゃないの
新作出します
でもハードはSwitchじゃなくてスマホですって言われたらガッカリだろ
先週のポケモン放送のときもスマホゲー2本増やしますって発表してた時実況スレはガッカリしてたし
31: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:43:18.76 ID:HoJHzp+vr
少なくとも力入れるべき分野じゃないよな
運営の為の人数確保して後の社員はSwitch向けのゲーム作らせろよ
32: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 20:55:19.36 ID:tIkn4eTO0
橋渡しの役割は果たした
そしてユーザーがアプリでは十分な体験ができないと学習したことをSwitchとそのソフトの売上が物語っている
33: 猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2020/06/23(火) 21:16:32.59 ID:SYY3mUZNr
>>12
任天堂は、任天堂の外の人が寄ってきて頑張ったから、今があるのよね。
ハル研がロイヤリティ契約ではなく、タイトルひとつ辺り幾らというソフトを開発、それが海外でもファミコンと共に売れたのよ。
そして、糸井重里が任天堂に近付いてきたことで、エイプが出来て、その人らがポケモンの開発にも加わった。
一方、スーパーマリオを作った宮本氏は、N64からGC時代の辺りで、山内氏から「まだゲームを作ってるのか」と言われる。
そうこうしてるうちに、ハル研の人が任天堂の社長になってた。
34: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 21:21:52.36 ID:tNO6WKJvM
どうぶつの森は今どんな感じなの?
嫁が暇さえあればアホみたいにやってたけどあつ森出てから全くやらなくなったな
35: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 21:24:40.95 ID:S08JbVZU0
アークナイツはゲーム部分がスマホゲームでは珍しく楽しいわ
FEHもこういう試行錯誤してなんとかクリアしてやったぜってなるような方向性にして欲しいんやがな
36: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 21:27:09.29 ID:oi6ZoyMl0
スマホゲーってリリース後も常に作り続けているのにラインが空っぽってどういうことよ
ラインが空っぽなのにFEにしろポケ森にしろ誰がどうやってアプデしてるんだ
37: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 21:27:35.99 ID:CkzqZce70
スマホばっかり出すとかスクエニじゃないんだから
39: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 22:01:17.49 ID:yNyldpNmd
株主に言われて嫌々作ってたんだろ
40: 名無しさん必死だな 2020/06/23(火) 23:18:41.30 ID:cOQKxnEh0
アクションやレーシングはスマホとの相性最悪じゃん。パズルカードRPGじゃないと売れそう気が全くしない
44: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 06:57:20.38 ID:CSx8cM7/a
>>40
ドクターマリオはどうなん
42: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 01:54:24.78 ID:rt7Wtk3JM
撤退するならドラガリ2をSwitchで出すって発表してからにしてくれ
ツイッターのイラストにSwitch出したりなんか隠してんだろ
45: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 07:48:52.78 ID:+BLPlvSk0
今年の稼ぎ
FGO 269億
参考
ポケモンGO 139億
どうぶつの森 18億
FEH 17億
マリオカート 14億
ポケモンマスターズ 9億
ドラガリア 6億
ドクターマリオ 1億
tp://game-i.daa.jp/
46: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 07:51:45.71 ID:R3wZM8lKa
パネルでポン出せよ
47: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 07:52:19.95 ID:NOg98OI40
今どこのメーカーも開発リソースの確保が悩みになってて
経営的に余裕有る所は1本の運営に延々リソース取られるのは好まないのかもな
48: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 08:00:34.94 ID:hdXAICvIp
任天堂の今があるのは古株が延々と古い価値観で新しいアイディア潰してきたからなんだよな
スーパーマリオランとかマリオカートとか
スマホ時代に適したデザインじゃないの明白なのにロンチの時だけTwitterとかで大金かけてステマして終わり
恥ずべきことだよ
61: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 11:05:23.17 ID:CSx8cM7/a
>>48
どれの何が古い価値観なのがさっぱりわからん
49: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 08:03:30.58 ID:yBbAxiWE0
FEHは少し前からフェーパスだかへの誘導が激しくなって
結構やべーんだろうな臭漂わせまくりだよな
50: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 08:09:46.52 ID:7wd21s/2p
相乗効果でSwitchの各シリーズ大ヒットしてるからな
戦略としては成功なんでしょ
51: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 08:46:24.29 ID:nMZ4jCNf0
ドラガリアはSwitch用のRPGゲームだったらゼノブレイドの次くらいには人気でてただろうな
逆にゼノブレイドをスマホゲーにしたらスターオーシャンみたいに一瞬でブランド死ぬ
52: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 08:59:50.37 ID:p7Q9FRTKM
カードヒーローをスマホに持ってくれば
53: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 09:44:45.25 ID:loT2lg0e0
スマホでゼルダ出すって言ってたよな?
54: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 09:48:58.57 ID:nMZ4jCNf0
>>53
ゼルダブランド復活したし出す意味無いな
ブレワイが国内30万くらいしか売れてなかった出してたかもしれんが
56: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 09:56:18.73 ID:QzMHh9fM0
外注だからサブでしかない
やるからには利益が出るにこしたことはないが
CSへの誘導とIPの周知が主目的なら
SWITCHの爆発的ヒットで果たしている
赤にならないよう続けることに意味があるんだよ
そうじゃないと「無関心」を引き起こすからね
57: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 10:04:38.98 ID:vaUt9x7n0
赤字にはなってなさそうかな
今出してるゲーム、提携先がバラバラなのも実験のうちっぽい
58: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 10:07:41.27 ID:uQ2A/Tjw0
>>3
所詮は朴猫プロジェクトだからな
さっさと畳んでコロプラに迷惑かけた事に落とし前をつけろや
60: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 10:20:28.04 ID:VK9BMomrM
>>58
ドラガリより後発のスマホゲー2つも潰したガイジに言われたくねーよ
59: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 10:12:56.16 ID:W0JMwcsw0
Botwもスマホでできれば
62: 名無しさん必死だな 2020/06/24(水) 11:32:41.75 ID:Gj7vEevb0
な?だから言ったろ?
スマホに専念しろって言ってたマスコミとか株アナリストは、まったくあてにならない